NEWS

新しい先生が参加しました!
詳しくはこちら!

t

What is KIPPO Academy?

KIPPO Academyとは?

KIPPO Academyは「個性溢れる子ども達に活躍の場を提供する」を理念に、一人ひとりに合った個別カリキュラムを通して子ども達の可能性を引き出す、個別の訪問教育支援サービスです。発達障害や不登校の子ども達を始め、現状の教育システム上で生きづらさを感じている子ども達に、豊富なバックグラウンドを持ったプロフェッショナル教師が子ども達の活躍できる機会を提供します。

 

 

Trial Lesson

まずは無料体験授業&無料相談を2回受けてください。

 

KIPPO Academyの無料体験授業は2回とさせていただいております。それは、1回の無料体験授業ではわからない&見えない部分が多くあると考えるからです。2回のプロフェッショナルによる授業を受けていただき、後日、お子様と話し合って決めてください。

Mission

Our Mission & Vision

 

個性溢れる子どもたちが活躍する場を提供する

なぜ、子どもたちは生きづらさを抱えてしまうのでしょうか。

私たちは、その原因が「環境」「社会」の側に存在していると考えています。

「環境」「社会」の側が、子どもたちが活躍できる場を提供できていない現状があります。

私たちは、発達障害を持つ子ども達や、困り感を抱えて日常生活を送っている子ども達が活躍できる場や機会を提供することをミッションとして掲げています。

そのために、高い専門性をもった多様な人材による教育支援、子どもたち一人ひとりに応じた個別プログラム、複数教師が連携して対応するチームティーチング制など、子どもたちを取り巻く環境をより良く変化させることで、子どもたちが活躍できる場を提供します。

w

Our service is for

皆さんは、どんな希望がありますか?

Our Teachers

Our Teachers

―多彩で多様な教師メンバー―

KIPPO Academyにはアメリカ籍やドイツ籍、中国籍など国籍の多様さに加え、元エンジニア・外資IT企業所属・Youtube撮影&編集者・美容師免許所持で元アイリスト・クラブDJ・東京大学卒業など多様な才能を持った教師陣が在籍しています。

【これまでの日本の教育の常識】にとらわれない視点からアプローチします。

 

Service

Our Home-based Services

―家庭での教育支援サービス―

 

学習支援

Academic Support

学校授業の補習・宿題支援、高校入試対策、大学入試対策など幅広く対応致します。教科支援からIT・プログラミング・動画編集・英会話まで専門の教師が対応します。
学習を通じた社会を生き抜く力の獲得をサポートします。
対象年齢:10歳 ~ 18歳

生活支援

Life Skill Support

安心したゆとりある生活を送るための
課題管理トレーニング、ソーシャルスキル・アンガーマネジメントトレーニングを通じた社会的スキルの獲得をサポートします。
対象年齢:10歳 ~ 18歳

サポート相談

Consultation

お子様との関わり方、日常生活や学校生活でのトラブル、将来の進路などお困りごとはありませんか?
問題解決に向けてサポートします。
対象年齢:10歳 ~ 18歳

our strong pointS

Our Strong Points

-私たちの強み-

 

褒めて伸ばす

私たちの支援方針は

“褒めて伸ばす”。

子ども達が好きなこと、得意なことをベースとした支援をします。子ども達にとって苦痛のものを強制することはありません。

ハイスキル人材

私たちは教育・特別支援教育を学び、支援経験豊富なプロフェッショナルです。子どもたちの自己選択や自己決定を第一に尊重し、後ろから一歩手助けする、そんな支援を行っていきます。

個別プログラム

私たちはお子様、保護者様と協働して一人ひとりに最適化されたプログラムを作成、実施していきます。定期的にプログラムは見直され、更新されていきます。

サポート相談

支援時間とは別途コンサルテーションの時間を設定させていただきます。支援成果のご報告はもちろんですが、お子様や保護者様から困りごとや各種相談等も遠慮なくお寄せください。

i

支援レポート

何ができるようになったのか、どこに課題があるのか、支援中の様子などのレポートを詳細かつ具体的にご報告いたします。成果や課題はすぐにプログラムに反映されていきます。

our survice features

Our Survice Features

-私たちのサービスの特徴-

 

Our support philosophy

私たちの教育支援哲学

私たちは、「指導」という言葉の代わりに「支援」という言葉を使用します。それは、私たちが教育支援を行う上で、大切にしている哲学があるからです。私たちは、右に掲げる3つの教育支援哲学に基づき支援していきます。

01.Students First

主人公は子どもたちです。子どもたちの思考・自己選択・自己決定を最大限尊重します。私たちは子どもたちのサポーターなのです。

02.Keep Learning

教育に正解はありません。だからこそ、私たちは常に学び続けます。試行錯誤、トライ&エラーの先にその子にとっての正解があるのです。

03.Mutual Rsepect

子どもたちは私たちから学び、私たちは子どもたちから学びます。相互に尊敬しあうこと。お互いの信頼関係から教育は始まります。

Contact US

Contact Us

Email

お問い合わせはこちらから

お預かりする個人情報は細心の注意を払い、当方にて厳重に管理いたします。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

お問い合わせ内容

お子様の現在のご様子・気になるところ(複数回答可)

何でKIPPO Academyをお知りになりましたか(複数回答可)?

i

Blog

News & Announcements

【お知らせ】ブログ移転のお知らせ

【お知らせ】ブログ移転のお知らせ

こんにちは! KIPPO Academyの高司です。   KIPPO Academyでは、発達障がい・不登校のお子様に対する教育支援を提供しております。   ブログの掲載先が新しい場所になりました。引き続きよろしくお願いいたします。    Contact...

続きを読む
【オンライン教育支援×発達障がい】実践者が語る!オンライン教育支援のメリット5選!

【オンライン教育支援×発達障がい】実践者が語る!オンライン教育支援のメリット5選!

こんにちは! KIPPO Academyの高司です。 KIPPO Academyでは、発達障がい・不登校のお子様に対する教育支援を提供しております。 さて、今日のテーマは発達障がい×オンライン教育支援 -オンライン教育支援のメリット5選-です。 発達障がいの子どもたちにオンライン教育支援は可能です。 子ども達のアウトプット、支援時に使用したツールや環境設定については、過去の記事をご覧ください。  オンラインの教育支援でもオンラインだからこそのメリットがあります。...

続きを読む
【オンライン教育支援×発達障がい】支援時の環境設定で重要なこと

【オンライン教育支援×発達障がい】支援時の環境設定で重要なこと

こんにちは! KIPPO Academyの高司です。 KIPPO Academyでは、発達障がい・不登校のお子様に対する教育支援を提供しております。 さて、今日のテーマは発達障がい×オンライン教育支援 -支援時の環境設定-です。 発達障がいの子どもたちにオンライン教育支援は可能です。 子ども達のアウトプット、支援時に使用したツールについては、過去の記事をご覧ください。  オフラインの支援でも環境設定はとても重要です。 なぜなら、子どもたちが効果的に学習に取りくむための礎となるからです。...

続きを読む